【第11期・11月10日(土)】作業レポート


前々回の8月のブログで「次回は9月早々の作業~」と書いたものの、
結局9月は台風など降雨の影響で、予定していた作業日が
なんと3回連続で延期になったりして(多分民家史において初めて)、
ようやくできたのが前回の10月20日。作業計画もあったもんではなく
2~3回に分けてやることを1日に凝縮したりと応急的な対応に迫られました。
前回は私幸田も個人的な都合で作業に参加できず、
今回は約3カ月ぶりの作業ということで、
「どのウネで何を育てているか」レベルのことすら何も覚えてない!(汗)
そんな1日の作業レポートです!

今回のメインはタマネギとニンニクの植え付け作業。
それ以外は間引き、草引きなどの細かいけど大切な手入れ作業を進めました。

カブ、ホウレンソウ、ミズナのウネ。
こちらは間引きと草引き作業をしました。
部分的にカブが育ってないとこや、
ミズナが育ちすぎてるとこ(前回タネをこぼしたらしい)などありましたが、
おおむね順調な感じです。
 
 

ダイコンとニンジンのウネも間引きと草引きをしておきました。

お次はタマネギとニンニクを育てるウネの耕し作業。
まずはうねっこでガガガーっとやっちゃいます。

タマネギのウネは穴あきマルチシートを使いますが、
この穴あきマルチは4穴開きとか3穴開きとか種類があって
今回は4穴開きを使ったのですが、
この4穴のうちの1つでもウネの横っ側にズレてしまったりしないように
幅をうまく調節しながらウネづくりをする必要があります。
平たくなりすぎてもダメだし、高くすると幅が足りなくなるし
意外と気を遣う作業だったりします。

事前に買ってきておいたニンニクの球根の芽だし作業もササッとやって
タマネギの苗とともに植え付けました。
 

今回はこんな感じです。
気候に振り回される農作業は工程管理が難しいですが、
温暖化の影響なのか寒暖差が変化していく時期が年々遅くなってきているような昨今
日常生活の体調管理もたいへんです。
油断せずにしっかりと健康管理して日々を楽しく過ごしていきましょう。
健康でいればごはんがおいしいし、
いろんな人生の絵を描くこともできるので。

・・・なんやろ、このシメ(笑)
次回は11月24日(土)の予定です。晴れたらね!!!