【第17期・12月21日(土)】作業レポート

気づけばもう年の瀬ですね。
相変わらず1週間遅れのレポートですが、年内最後の民家ファーム活動をお届けします。

参加メンバー

  • モリモト、クワハラ、フクダ、ワタナベ

作業内容

  • 間引き:コカブ、ニンジン、ダイコン
  • 収穫:コカブ、ダイコン、ラディッシュ、ホウレンソウ、サラダ水菜、根深ネギ
  • 追肥:タマネギ

すっかり冬本番なので雑草もそんなに増えておらず、収穫メインでサクッと作業開始。

根菜のニンジンとダイコンは生育しきっておらず、間引きだけ。
ダイコンも今回の作業で1箇所1本になりました。

葉物野菜&ラデュッシュは収穫ピーク(を少し過ぎた感じ)。
以前に鹿の食害でやられていたホウレンソウも、脇芽が成長してくれて、まとまった量が採れました。

岩津系の根深ネギも今季初収穫。
コカブは来年の千枚漬けに使うので食べる分だけ、間引きも兼ねて少なめに収穫。

作業を手分けして、各畝の野菜をテキパキと収穫。

採った野菜はドサッと積んで、一輪車で洗い場へ運搬。

最後は来年に向けてタマネギの追肥。
100株位あるので、地味に時間がかかる…。

今回の採った野菜たち。(奥の白菜&ダイコンはいただきもの)
根菜が少ないので、例年よりは少なめな感じになりました。

次回は新年恒例の民鍋Day!年明けにはダイコン&ニンジンも育ってくれているはずなので、畑で採った野菜を食材にして美味しい鍋パができる…はずです。

それではよいお年を~!