8月21日(土)第3期開墾式&作業レポート


いよいよ! やってきました!
第3期民家ファームの開幕です!
少々日にちは経過してしまいましたが、先月8月21日(土)に
第3期民家の開墾式!そして、今後の準備作業を行いましたので、レポートいたしまーす(^-^)b

レポーターは今期も引き続き、私こうだが担当させていただきます!
稚拙な言い回し・乱文等あろうかと思いますが、お手柔らかによろしくお願いいたします!

トップ画像は民家に咲いたひまわり。去年もたくさん咲いてましたが、
こんな高さまで成長しているのは見たことがなかったように思います。
このひまわりに負けないくらい、民一人ひとりが成長・・・・・ってベタな誓いの文なんてここじゃ書きませーん、よっと!
・・・てなわけで。
開墾式、第3期民家ファームのか・い・こ・ん・し・き・・・です!
開墾式&作業、ということで、この日はおのおのほぼ始発電車で民家に集合。
朝とはいえ、真夏の朝はすでに日差しが痛すぎる・・・。
そんな中だったので、テンポよく式を進めるために、前期と同様、ちゃんと式次第を用意しました。

って、この式次第の内容と各自の担当が分かったのは当日の朝だったんですけど・・・。
仕方なく行きの電車の中で開墾宣言を考えたんですけど・・・。もりもと氏、ギリ過ぎます!
(朝から↓こんな添付画像がケータイに送られてきました)

超手短に「開墾のことば」を述べるもりもと氏  と、 前期を振り返って今期の抱負を語るくわはら氏。

朝の電車で考えたての開墾宣言をする私こうだ  と、 今期に向けて奇声・・・いや、気勢をあげるふくだ氏。

民家流の正装をして、テープカットももちろん実施!    そしてかま入れ!

記念撮影。なんか、ま、これはオマケですよ(笑)

民家流正装(ユニフォームを着こんで腕まくりをせず、白手袋をつけた状態)のままだと、
あまりの暑さに倒れそうになるので、開墾式もそこそこにいざ作業へ!
まずはマルチをとって、ウネ周りの草引きを開始。

とにかくこの間ずうーーーっと暑い。そりゃま、夏ですからな。そら暑いわな。
ウネ周りの草引きもとりあえず終了。雑草なんてすぐに伸びてくるんですがね・・・。

そして次は!クワで耕す!おーしお前ら気合入れてやれー!とばかりに右奥で撮影してるのは私こうだ。
この日から麦わら帽子を導入してみたんですが、これはなかなかどうして素晴らしいものですな。
これがなかったら、暑がりな私は開墾式でギブアップしてた気がします。

・・・って、か、、、かわしま氏!暑いのは分かるがその視線には殺意がやどっているよ・・・!
落ち着いて・・・!

いやいや、本当に暑い、こりゃこまめに休憩をとらないとなぁ・・・なんて思っていると、・・・ん?
アレ、何?

!民家のカンバン猫(オス)、み、みーーーーさん!!!
あんた日陰で気持ちよさそーに、、、イイ身分やのぉ・・・。

「アイツらこの暑い中よぉ頑張りよるのぉ~」・・・なアングル。ホンマに優雅なやっちゃ。

なんとかここまで耕せました。
ハッ?しゃ、写真には写ってませんが、私こうだもちゃんと作業はしてますからね!

いったん休憩。これはお昼ごはんへ出かける前かな?頭から水をかぶって涼をとる民たちの図。
これがまた気持ちいい。

本当に申し訳ないのですが、今回作業中にメモを取っていなかったため、
写真の順序がかなり前後している気がするのですが、お許しを。
これはウネを均等に割るために、ロープでウネの長さを測っているところですね・・・
って、ロープって!ロープって!それテープカットに使ったテープですから!
使える物はなんでも使う、いやそれはそれでサバイバルな感じがしていいですけども。

こんな感じで、ウネ割りを行いました。

耕したての状態から、ウネ割りを終えてだんだんと畑らしいさまになってきました。

何度もいうようですが、と~~~にかく、暑い。
民家最年長のもりもと・こうだ、日陰で一服の図。2人とも顔が歪むほど暑がっている・・・。


これは昼ごはんから帰ってきた後の午後の部ですね・・・。あれ?麦わら野郎が増えている気が・・・。


きみか・・・!くわはら氏!あまりの暑さに途中から麦わら帽を導入したのでした。


そんなこんなで、暑い暑いと作業を続け、夕刻近くになってきた頃、なんだか雲行きが怪しいなぁと思っていたら。

雨!雨が!
激しい雨が!(分かる人おるんか、これ)
えらく大粒の雨が降り始め、作業もほぼやるべきことが済んでいたので、
半ば強制的ではありましたが、このタイミングで作業を打ち切ることにしました。

(←分かりにくいけど雨が降っている)

あらシェクシー!っておれやし!
誰だ勝手にわらわの背中を撮影した奴は・・・。
雨と汗でボトボトのシャツを脱いでスッキリしていた瞬間を押さえられてしまいました。

こんな感じで、第3期民家ファーム開墾式も無事終了。
次回からの作業に向けての下準備も一応できました。
少々雑なレポートになりましたが、
次回からはまた作業の詳細をきっちりレポートしていきたいと思います。

それでは、新しいシーズンに突入した民家ファーム、
今期もよろしくお願いします!
(←挿絵的に入れてみた)

8月21日(土)第3期開墾式&作業レポート」への5件のフィードバック

  1. おつかれさま!
    あつかったねえ、あの日は。
    まあ、遅刻して到着早々土下座してたあの人のことは書かれてませんがね…フフフ。

  2. >fukuda氏

    その場面は・・・絵もなかったし、
    あの人の名誉のためにもなくなく割愛しましたよ、グフフ。
    ブログ的にはオイシイのだけれどもw

  3. かれ〜!
    確かにあやつの事が書かれておらぬ・・・優しいのぉw

    しっかし暑かったな〜。
    ま、それでこそ!って感じやったけど。
    今期もがんがろ〜〜〜〜!!民の衆〜〜〜〜!!

    てか途中へんな写真があったけど・・・魔封波されたんか。

  4. ブログ更新お疲れ様です!

    いやー、ホント暑かったですね。
    翌日とか肩の日焼けがやばかったです。
    次回は白Tシャツ着て頑張ります。

    雨降ったときの写真は勝手に取りました!
    あとで見返して
    「これ着替え中だしマズイかなー・・?あとでデータ渡すしその時突っ込み入ったら消そう!」
    とか考えてました、はい。

  5. もうホントすいません。
    匿名の優しさに・・耐えれない・・

    開墾式早々遅刻して着いてすぐ土下座したのは
    俺だよ。カワシマだよ!
    自分でも怖いくらい猛スピードで行ったけど45分も遅刻したよ。

    今期もがんばるぞ。

コメントを残す