6月4日(土)作業レポート

【参加者】 もりもと、ふくだ、じん君、くわはら、こうだ
【欠席者】 かわしま

今回から↑のように作業に参加したメンバーを表記することにしてみました。
続かなかったらすいません。
6月4日(土)は、収穫のみの軽~い作業をしましたのでレポートいたします。
その前に、今週の脱力&癒し画像。

「ニャ?」


まずはタマネギ&赤玉タマネギの様子をチェック。
収穫できるレベルに育っていれば、すべて収穫するつもりでしたが・・・、
ちょっとまだ小ぶりな様子。
「おまえの実力、その程度じゃないだろ、もっとがんばれよ!できるできるできる!絶対できる!」
ということで、すべて収穫するのはやめにして、大きいものだけ穫りました。

確かにこの赤玉はデカイ!


じん君も収穫に参加。こういうのがイイ人生経験になるんだぜ( ^∇゚)b


赤玉は大きめのが多かったけど、普通のタマネギは写真に写っている1つだけ。
じきに大きくなりますよ、確実に・・・!


はぁあぁあぁあぁ・・・・・。
ホウレンソウが・・・ザンネンなことに・・・。成長しすぎです・・・。
収穫するタイミングを越えてしまいました。
結果、ホウレンソウの成果は・・・。

少ね!
しょうがないよね・・・。
民家ファームは秋冬のエキスパートを目指そうではないか・・・っ!


ジャガイモのウネ。こちらは収穫も間引きもせずです。
あとひといき!


今回の作業の中で、一番手数が多かったのはこのソラマメですね。


だってほら!こんなに大きく立派に育っちゃって、もう!


こんなにも!デカイのが!
これで全部収穫したわけではないですよ。まだまだあります。
ソラマメ、初モノにしちゃぁ上出来なんではないでしょうか。


そしてあと、これ!
この写真で分かりますよね?
アスパラガス!
まだまだ細いけど、
先端の部分はもう、アスパラガスのあの感じになってきました!
これはまたさらに期待値がグンとあがりましたね。

そんなこんなで、今回の作業は比較的サクッと終了。
作業中、畑でずっとウロウロしていたじん君、
とうとの言うことを聞かずに怒られてはヘコんでを繰り返していました。

orz・・・・・

子供ってホントに面白いですね。

6月4日(土)作業レポート」への3件のフィードバック

  1. ホウレンソウのハードルがぐんぐん上がっててまじウケル。
    なんなの花とか。つーか、原形とどめてなかったし。

    初収穫の赤タマネギ、サラダにして食べたけどうまかったよ!

    帰りの車、じんぺいは5分もしないうちに寝てました。

  2. ソラマメとタマネギ持ってきてくれてサンキュー!
    ソラマメの量にびびった。

    しかしふくだ氏に聞いてたが、ホウレンソウすげーな。
    花壇やん。

  3. ホウレンソウはホントガックリな結果でしたねー。
    この時期の葉物は成長が早すぎて、手が回りませんな・・・。

    この日に取らなかったソラマメも、次行ったらすごいことになってそうw

コメントを残す