今回のブログはドライにいくよ。
じゃ、3月19日(土)の作業を報告します。
今回は作業的には軽め。
まずは次に育てるホウレンソウとジャガイモのウネづくりから始めました。
この日は訳あってふくだ氏が遅れていたのですが、
ウネづくり中に土がウネの外側に広がってうまくウネを高くできないくわはら氏が、
「いつもはふくださんがウネづくりすることが多いから一人でやったらうまくできない。
フクダのせいだ、全部フクダが悪いんだ。大体アイツはいつも・・・ブツブツ・・・」とか言い出したので、
怖くなって聞こえてないフリをしていたのですが、今ここで暴露します。
訳あって、ホウレンソウとジャガイモの使うウネの場所を急遽入れ替えたりしましたが、
ソラマメの成長具合。順調なんでしょうか。とりあえず問題なし。
寒冷紗を一時的に外して、草引きだけしました。
タマネギのウネの現状。こちらも異常なし、マルチにあけた穴から草引きをしました。
ブロッコリー。葉はもうボロボロですが、
まだ十分食べられるブロッコリーが育ってたので、収穫。
あれ?ブロッコリーを収穫している人、
朝はいなかった人ですよね・・・?
まさか、、、ブロッコリーだけいただいて帰っちゃうっていうんですか、アナター!!!
今回もナイスレポート、コウダ氏!
クワハラさん怖かったね・・
「あいつのもじゃもじゃにライターで火つけてさらにモジャらしてやる・・・
ブロッコリーみたいな見た目にしてやる・・・ブツブツ・・・」
って言葉にはビックリしたよ。バイオレンスだよ。狂気だよ。
>かわしま氏
はぁああぁぁぁああぁ、カワシマ君!!!
それをバラしたら今度は君がクワハラに・・・パワハラに・・・
怖イーーーーーーーー!!!
ブロッコリー泥棒がとおりますよ
λ……..
怖くないよ!無害だよ!!
↑の行商もどきの写真も、撮影時はカメラのレンズがブロッコリーに向けられてて、
自分の顔はファインダー外と思ってたから無表情なだけです。はい。
泥棒やら黒いのやらが集まってんだねぇ・・・
怖い怖い。