5月21日(土)作業レポート

今週も民家ファームはエイギョーチュー!

今回の作業内容は軽めです。
メインはホウレンソウの間引き、そのほか、
ソラマメが十分食べられる大きさ(もしくはそれ以上)に育っていたので、
少しだけ収穫を行いました。
フルメンバーの参加+もう6番目の男といってもいいくらいのじん君も参戦!

ホウ・レン・ソウ!

民家を始めてから、「ホウレンソウの育ちが悪い」ってことは経験がないような・・・。
今回もバッチリ育ってます。間隔が狭いところだけ間引きしました。

間引き終了、スッキリ!

お次はソラマメの収穫(少しだけ)!

お分かりいただけるだろうか。この立派な育ちぶりが!

今回収穫したソラマメ。軽く調理&実食!した感想は後ほど。

ソラマメを抱えるじん君!あ・あ・あ・あ・・・もっ、萌える・・・!(バカ)

アスパラガスもさらに伸びてました。これ、今後どうやって育ててくんだろ・・・?
初モノなので少し不勉強で分かってない・・・(--;)

この後、ホウレンソウ、ソラマメ、アスパラガスのウネの草引きをして、
今回の作業は終了しました。

・・・そしてっ、ソラマメを調理!
とりあえずサヤを開いてみたところ・・・なんですか、このモワモワした感じ・・・!
このふくよかな真綿のような、なんですか、なんなんですかこの包容力、
包み込むような優しさとでもいいますか・・・!
豆が、「大事にされてましてん」とか言ってるような・・・!(モウワケワカンネ)

調理法とか調べてなかったので、以前エダマメを調理した時と同じ要領でホイル巻きで酒蒸しにしてみた。

こちらは直に蒸し焼きにして、塩で食べてみた。
(ちょっと水が多かったのでベシャッとなった)

どちらも美味しかった!
甘み付けとか一切してないのに、実そのものが甘い!
収穫→即調理はやっぱりいいね!
ほかにも、間引いたホウレンソウをサラダにして食べたりしました。
今回の報告はこんなところです。

そして・・・

なんの言伝もしないでフラッと出かけて、なかなか帰ってこず、
もりもと氏をはじめ民家メンバーを心配させた放蕩猫・・・・・

こらしめといた。

5月21日(土)作業レポート」への3件のフィードバック

  1. ソラマメの声が聴けるコウダ氏、ナイスレポート!
    ソラマメ美味かったなー、
    ソラマメ提案したパソ・・・桑原氏に感謝っす。

  2. ほんまや!CIAおるwww
    CIAも畑とかするんだな〜。まぁするかw

    てかソラマメやばかったな〜☆
    さすがCIA!

コメントを残す