12月11日(土)作業・・・?レポート

お久しぶりです、レポート担当こうだです。
前回のレポートは11月20日。
今日はもうクリスマスも過ぎた、12月26日。

何を書くんだって?
・・・すいません、この間に民家ファームに動きはあったのです・・・!
個人的に色々とバタバタしておりまして、ブログに手がつけられませんでした・・・。
師走って、ホント忙しいもんですね!まいった!(―_―)Λ;ではでは、気をとりなおして。
12月11日(土)に少しだけ作業をしました。
さらっと言ってしまうと、「タマネギの追肥」と「ブロッコリーの収穫」です。

タマネギはピンッと順調に育ってますねー。
マルチの穴から指を入れて、追肥をすませました。

時間的には短く簡単な作業だったので、みんな私服のままでやりました。

ブロッコリーの様子。虫食いがヒドイ!

ですが・・・・・、

つぼみはワッサワッサ!十分すぎる育ちっぷり!


つぼみの部分を切って、、、収穫!!!

満足!!!

ブロッコリーをはじめ、ダイコン、カブ、ニンジン、ホウレンソウ、コマツナ、ミズナなども間引きしました。
いつものことながら、間引きでこの量です・・・(笑)


ニンジンの大きさはあと一息ってとこですかね。


もりもと「ニンジン、穫った!!!」
こうだ「こ~~~れが~・・・、た~~~みや~~のニンジンかぁぁぁ~~~!」

みーさん「付き合ってらんね・・・」

こうだ「おいお~~~い、みーさ~~~ん、つれないじゃないかよ~~~」


関係ないけど、↑この写真のみーさんを見た瞬間、
↓この写真の左下の男の子を思い出しました。いやほんま、全然関係なくてすいません。
(ちなみにこれは、ドアーズの「ストレンジ・デイズ」ってアルバムのジャケ写です)

ふくだ「おらおら~」 みーさん「うわ~~~」
みーさん「・・・・・・・・・・」

みーさんはいつだって、民家メンバーのおもちゃなのです。

・・・脱線しすぎました。
って、あれ?・・・あっ、ブロッコリーを切り分けたんだな。
今日はこれの味見をするわけですね・・・?

えと、材料はこれかな?・・・ん?

えっ?タコ?タコですか?そのタコを細かく切って・・・?

あの、まさかとは思うんですが・・・。

これは!「専用」のホットプレート!
そう!た・こ・焼・き!

実はこの日は収穫もブロッコリーだけで、作業的に少なかったので、
午後はなんか違うことやろーぜーってな感じで、
「たこパ(たこ焼きパーティー)やっちゃう?」ってことになったのです。

ふくだ氏は薄力粉をコネコネ・・・


ん?もりもと氏は何を作ってんだ?

さきほど細かく切ったブロッコリーお皿に乗せて、
その上にマヨネーズととろけるチーズを重ねただけのもの。
これをレンジでチンするというもりもと氏。

チンしてできたのがこれ。

「絶対うまいから!」と言って薦めるもりもと氏。
これを食べる前の私こうだは、どちらかというとブロッコリーが嫌いでした。
が、しかし!
確かにこれはウマい!なんと、ブロッコリー嫌いを克服してしまえるほど食べやすかったです。
写真は2皿分しか写ってませんが、これをあと何回もつくって食べちゃいました(笑)

そしてそして、たこ焼きの方は・・・?
おーバッチリだ!ウマス!ウマス!


あれ?なんだかくわはら氏の様子がおかしいぞ?

くわはら「おまえらな・・・・・」

くわはら「ほんまにな・・・・・」

くわはら「ええかげんに・・・・・」

くわはら「コロスヨ・・・・・」

・・・・・これは何の様子かというと、
たこ焼きも3~4回転くらいしてきたころ、
「たこ焼きロシアンルーレット的なことでもしよか!」とばかりに、
1回で22コたこ焼きが作れるホットプレートのうち、
からしのみを入れたのと、
わさびのみを入れたのと、
もう1コにはからしとわさびを両方入れたたこ焼きを作って、
じゃんけんで負けた人から順番に食べていった時のくわはら氏の様子。

彼はどうやらいきなり、始めの一つ目でからし&わさび入りのたこ焼きが当たってしまい、
あまりの辛さに普段見せることのない顔色のオンパレードで悶絶しておりました(笑)

彼はこのあとさらにわさびのみ入ったたこ焼きもゲット!していたので、
わさび入りを総ざらいするワンパクっぷりを発揮してました。
ちなみにからしのみがヒットしたのはふくだ氏でした。

辛さの単位は「スコヴィル」というのですが、
タバスコで2,500~5,000スコヴィル、ハバネロで300,000スコヴィルくらいあるそうです。
わさびは辛さの種類が違うため、スコヴィルでは表せないそうですが、

一体、くわはら氏が体感した辛さはどれほどのものだったのでしょうか。
知りたくもありません・・・。
エリートのベジータですら「バカな・・・!」というほどなんですから、
ベジータより下級戦士のナッパには、およそ知るよしもない、未知の辛さなのでしょう。
それを身を持って体感したくわはら氏、バンザイ!

とまぁ、約1名の死者が出たたこ焼きパーティーでしたが、
やはりそこは民家のイベント。
「うまい!」 「楽しい!」 「面白い!」、なかなか充実した一日となりました。

2010年の民家ファームはこれにて終了。
次回は2011年の更新になります。
少し早いですが、民家ファームブログをご覧のみなさま、良いお年を!
来年もよろしくお願いいたします。

12月11日(土)作業・・・?レポート」への2件のフィードバック

  1. あけましておめでとうございます。
    今年も民家もりあげていきましょうぜ。

    たこ焼き楽しそうやなー。
    クワハラ氏こえーなー。
    持ってるお茶が日本酒にしか見えねー。

    今年もよろしく!

  2. >かわしま氏

    あけましておめー!
    今年の民家も盛り上がるに違いない!
    手始めに新年会をせななー!

    次のタコパは君も参加だよ、そしてアレを・・・。
    今年もよろしく!

コメントを残す