昨日2011年1月15日(土)、
定例行事「民酒」の拡大版「民家de民酒」を実施しましたので、その模様をお知らせいたします。
「民酒」が、
“民家ファームメンバーそろって、おいしい店行って、酒呑んで盛り上がろうぜ!”
というコンセプトならば、
「民家de民酒」は、
“民家ファームメンバーそろって、民家現地で、おいしい素材を調達して、民家の野菜も使って、酒呑んで盛り上がろうぜ!!!”
というコンセプトであると、私民家ファームレポート担当こうだは認識しているのですが、
まさにその通りの酒宴となりました。
前回(2009年11月28日)も大変な盛り上がりでしたが、今回も非常に楽しかったです。
まずは酒宴準備班と野菜調達班に分かれて作業開始。
野菜調達班のふくだ・かわしま両氏は、めっちゃくっちゃ寒い中、民酒に使う民家の野菜を洗ってくれました。
その間、酒宴準備班のもりもと・くわはら(野菜準備班の撮影も兼務)・こうだの3名で
買ってきた素材の下準備をしたり、野菜調達班から受け取った民家の野菜を切りそろえて盛り付けたりします。
これが今回準備したすべて。多い!はたして食べきれるのか・・・?!
実はこのカニは、かわしま氏が持ってきてくれたもの。
かわしま氏、グッジョブ!!!
民家入りする前にみんなで調達に行った酒。の、呑みきれるのか?!
酒宴開始!
いろ~~~んな話でワイワイ、おいしいもの食べてウマウマ、た、楽しい!
前回の時もそうでしたが、なんせ量が量でものすごいあるので、
1度では食べきれないので間に運動を挟みます。
ここらへんはまだまだ若い証拠か?30分くらいサッカーをやりました。
てか寒すぎるよ、外!
そして部屋に戻り、さらに食べて、呑んで・・・
しかしこの写真では私こうだが撮影しているので
他の4人が寝てるように見えますが、真っ先に寝たのはボクですよ!
お酒弱いんだからッ!しゃーねぇよ!
「えっ、ここどこ?」
・・・とまぁ、今回もとにかく大盛り上がりして楽しい酒宴となりました。
2011年の民家の計画も話し合い、それぞれの抱負も語り合って、
非常に意義ある酒宴に・・・
いや!全然そんな話してないやん!
ほとんどバカ話やったやん!
てか、、、
次の民家っていつやるんですかーーーーーーーーーー???
そんなことすら決めてなーーーーーーーーーーい!!!
チャンチャン♪
こんなんでいいのか、、、いや、絶対良くない・・・・・・・。
いや〜今回の民酒も最高でした!
ブタにカニに・・・贅沢しても家飲みはリーズナボー☆
そして採れた野菜を使うってのがまたいいよね〜☆
画的に前回と変わってなくて笑えたが・・・これでこそなのだな!
まぁ内容も変わってないか・・・しょーもない事で馬鹿笑いしてwww
次回以降の日程はまた決めましょう!
寝坊してごめんなさいw
まじで楽しかったね!
飯もうまかったし!
2回目にしてボチボチ形が出来上がってきたのがおもろいw
流れがほぼ一緒とかw
みんなに感謝!ピース
ビバ!民酒。
今回も毎度同じく、
笑いすぎてアゴと肺が痛かったわ。
次も同じテンションで!
今年もよい活動しようぜ!!
今回の民酒も楽しかった!
今年は飲み過ぎないように・・・とか思っていたのに
結局途中で寝てしまった・・・!
この勢いで今年の民家も頑張りましょう!