9月11日(土)作業レポート

8月21日に開墾式&準備作業をして以来、
第三期民家としては2回目の 作業を昨日9月11日(土)に実施しました。

・・・ファァァァ~~~・・・・・

ん、なんだ?
民家のテンションにしちゃぁややローすぎやしませんかい・・・?
今回の活動の前日、9月10日(金)の夜は、第4回民酒(タミッシュ)。
それ自体はもちろん、ローテンションの要因ではありません。
むしろハイすぎるくらいハイになる楽しいイベント。
今回はかわしま氏幹事のもと、
焼肉食べ放題&アルコール飲み放題で、民たち全員で大盛り上がりしました。

し・か・し。
私こうだは決してアルコールに強くない・・・。
にもかかわらず、かなり、ビールを、飲んだ。
ほかのアルコールは飲まなかったとはいえ、ビールだけを、かなり、飲んだ。
ウーロン茶で休憩しろとうながされても、ビールを、かなり、飲んだ。

その翌日が作業日である。
テンションを上げたくても上がらないというのが、正解。

それでは民家の作業レポ、はっじめるよぉ~~~!!!(ムリヤリ)


今回の作業は、前回の作業で下準備をしたウネの整備がメイン。
まずはマルチシートをはがしていきます。


かたまりになっている土を小さい三又クワや手作業でほぐしていきます。


作業に集中するふくだ氏。


土の粉砕に没頭するばかりでなく、なごみムードもありつつ・・・。
って、その子ダレーーーーー?!!!

失礼しました。われながら白々しい。知ってるくせに!
そう、今回はふくだ氏、子連れでの参上だったのです。
ふくだジュニア・じんぺい君、民家に現る!!!


ほらほら。子供好きのもりもと氏が
ペットボトルのお茶を持ってきてくれたよぉ~~~。


じん君「ありがとぉ」
もりもと氏「かわいいぃ~~~」 ってなってる図(笑)
こうなっちゃうと、作業はいったん置いておいて、


こうなってしまう、もりもと氏。


こうなってしまう、かわしま氏。


そんな場面もありつつ、作業に戻るお2人。
さきほどある程度土を砕いたウネを、今度は
ウネとウネの間の土をすくいあげて盛っていきます。力仕事・・・!


開墾式の時ほどではないとはいえ、まだまだ暑い!
飲み明けの体にはこたえる!ぼくらはお酒弱いのに!な2人(くわはら氏とこうだ)


3つのウネの整備が終わり、ここらでいったん昼食休憩に入りました。


昼食後は、もう1つのウネ、ダイコンを育てる予定のウネを整備。
ダイコンのウネはほかのウネよりも高く、
さらに栽培途中に土寄せをするので、土を多めに盛っておきました。


そして、この日唯一の整備以外の作業。
一番手前のウネでニンジンを育てることになったので、種まきをしました。


これがニンジンの種。
種まきはおなじみのウネに2本線を引いて、
その上に等間隔で種を置いていく感じ。あとは軽く土を被せて水をまきます。


こういう具合に。


じん君も種まきに参加!
子供1人いるだけでいつもの畑作業とは雰囲気が違っていいもんです。
このぐらいの歳の子って、こっちのゼスチャーや言ったことを
そのまま真似ようとしたりするので、本当にオモシロかわいいですよねぇ。


水をまいてと。 『くわはら(のヨコ幅)がもっとビッグに(特におなか周りが)なるように・・・』
じょうろを持つもりもと氏の心の声はきっとそんなことを言っていたに違いない。


これにてこの日の作業はすべて完了!


畑のアイドルが一日中じん君だったので、
この子のことを忘れていました。みーさん!
また涼しいところで隠れてたんだろ・・・。
そして、じん君と接触!興味津々。


こうだ「ほれほれ、怖くないからさわってみなはれ~」
みーさん「にゃぁぁ~~~」


触った!じん君が、触った!(クララが立った的に)
このあとじん君、みーさんのことを指し示しながら、
「にゃぁーやなぁー、にゃぁーやなぁー」などと連呼してました。
大人からすれば「何回確認すんねん(笑)」といった感じなのですが、そこは子供。
こうして一つ一つ覚えて成長していくのでしょう。
そして私たちもそのようにして大人になってきたのでしょう。
ってなにこのしめ方(笑)

とにかく、子供&動物という構図はひたすら面白くて可愛かったです。


おまけ画像。昼飯後、寝てしまうじん君。
そして、この顔である・・・・・(笑)

9月11日(土)作業レポート」への4件のフィードバック

  1. 更新おつです!

    前回ほどじゃなかったけど飲み会明けにはこたえる暑さでしたねぇw

    そして昨日の民家は完全にじん君の独壇場…!
    久しぶりに子どものパワフルさを目の当たりにしましたよ。

    いやー、いつもとは違った楽しさのある民家でしたね。

  2. いや〜民酒あけの民家ごくろんさんでした!
    タミッシュ最高!!

    おかげさまであまり機能できませんでしたがやることはできて良かったですね。
    これも癒し系・・・子供ってすごい!やはりかわいい!
    じんくん最高!!

  3. レポート乙!

    今回はみんなじんの相手してくれてほんとありがとう!
    いい体験をさせてあげることができました!

    ちなみにじんがつぶやいていたのは「○○やなあ~」と、とりあえず何か言ったことに「やな~」をプラスします。
    にゃーやなー、ねこやなー、Kやなー 等。

  4. >くわはら氏
    日曜中の写真サーバアップサンクスです。
    我々ももっと酒に強くならんといかん、ということですよ。
    それには今後も酒量を増やしていかなければいけないのですよ。
    もはやミソジの俺にはキツイので20代の君はまだまだ頑張りたまえ・・・w

    >もりもと氏
    タミッシュはマジおもろいね、毎回。
    このまま回を重ね続けていったらどうなるのでしょう。
    2011年の新年会が楽しみですよ。
    また合間にサッカーとかしたいわw
    じん君には今後ももっと民家に馴染んでもらいたいところやね~。

    >ふくだ氏
    いやー遊んであげたというより、
    こっちが楽しませてもらった部分も大いにあるのでまた連れてきてよ。
    俺ん家みたいに言ってるけどもw
    ふくだ氏のそのコメントを受けて、一部レポート修正させていただきました。
    うる覚えのまま書いていたので・・・。
    「Kやなぁー、鬼畜やなぁー」くらいは続きで覚えてもらうようにしないとですね。

コメントを残す