いよいよ始まりました。民家ファーム第5期!
・・・5期なんです!
5・期・も・や・っ・て・き・て・る・ん・で・す・・・!!
えー、ノウハウとか蓄積できてるんでしょうか?
「○○が○○の野菜担当でよろしくー!」って言われて、
どんな野菜でも「りょうか~い!」と、それぞれが1から10まで作業できる?
できねぇ~~~だろ、おまえら・・・!\(`ε´)/
ということで、第5期は心機一転、気を引き締めるシーズンにします!
今期から新たに、育てる野菜別に「作業管理シート」をつけ、
作業記録を形として残す!
それをデータベース化し、今後に活かす!これです!
これこそが本当においしい野菜づくりにつながるのだと信じ、
民家ブランドが世界に羽ばたく足がかりとします!(大きく出たなぁ、オイ!)
というわけで、今期もよろしくお願いします。
引き続き作業レポート担当・こうだの、
つたない文面にお付き合いくだされば幸いにございます。
まずは開墾式の様子から。
今期も民家ファーム創始者(そんな設定あったっけ・・・)、もりもと氏が司会を進行。
高らかに「開墾のことば」を宣言しました。
前期を振り返り、今期への豊富を語る私、こうだ。
なんていうか、「ベージュ」です。
今期の開墾宣言に抜擢されたのはかわしま氏。
ただそこにいるだけで、ほとばしってます。さすがです。
粛々とテープカット。
いろいろと足りないものがあったとしても、前向きな気持ちがすべてをカバーしてくれるのさ。
・・・黄金バサミ、どこいったぁーーー?!
第5期は今までと何がちがうのか。
そう・・・、育てる野菜ごとに担当者を決めることにしたのです!
個々に責任を持ち、任された野菜の管理に取り組むことで、
先々のシーズンに役立つノウハウを蓄積、それぞれのスキルアップも図ります。
もりもと氏から担当野菜が発表され、挙手で応じるふくだ氏。
各自の担当野菜は以下の通り。
もりもと・ニンジン、ダイコン、春ニンジン
ふくだ・ホウレンソウ、春ホウレンソウ
くわはら・ブロッコリー、アスパラガス
かわしま・ミズナ、タマネギ
こうだ・カブ、ジャガイモ
今期に向けて、並々ならぬ想いを打ち明けるくわはら氏。
誰かが言った、「コイツがいれば民家は今期も安泰じゃ・・・!」
第5期・記念写真撮影。見よ、この連帯感!一糸乱れぬこの動き!
式はこの後、もりもと氏の閉墾のことばをもって終了。
そして、おのおの作業に移行しました。
【くわはら担当・アスパラガス、ブロッコリー】
アスパラはなんせ、放っておけば伸びる伸びる、
なので、背の高いものを剪定し、140cmくらいの高さでそろえました。
また、根元の枯れ木を除去し、追肥と土寄せもしました。
ブロッコリーは苗を植えて、水撒きをし、寒冷紗を取り付けるところまで作業を進めました。
【もりもと担当・ダイコン、ニンジン】
ダイコンは13、14カ所(どっちだ・・・笑)、タネをまく印をつけ、そこに4つずつタネをまきました。
そして、ニンジン。重度の民家ブログファンのあなたならお気づきだろうか、
「ニンジンって前回種まきしてたよね・・・?」と。
そうなんです、前回種まきはしたのですが、この夏の予想を超える暑さのせいか、
芽の出が悪かったので、ウネの上部の土をほぐし、植え直しすることになったのです。
しかしこれも経験!民家ファームのデータベースに活かされていくのです。
【ふくだ担当・ホウレンソウ/かわしま担当・ミズナ/こうだ担当・カブ】
今期のミズナとカブを育てるウネは、以前ネギを育てるのに使われていて、長らく放置されていたウネ。
雑草の茂り方がハンパない・・・!量だけならまだしも、ネギの根がけっこう深いところまでびっしりしっかりと伸びていて、
これを除去するのにかなり骨が折れました。とにかく必死にクワを入れ、耕しまくりました。
そして、カブ6:ミズナ4の比率でウネ割り。この点に関しては過去の経験が活きてるのか、
ミズナは狭い面積でもモシャモシャといっぱい生い茂ってくれるので、比率を少なめに。
ふくだ氏担当のホウレンソウ。ミズナとカブのウネもそうでしたが、
どうもこの辺りのウネは酸度が低めなようなので、石灰と肥料を入れてしっかりと耕すことに。
全員が作業してるな~って感じの1枚。
今期も民家ファーマーは元気です!
左から、ブロッコリー、ダイコン、ニンジンのウネに寒冷紗を。
写真には写っていませんが、ホウレンソウ、カブ&ミズナのウネにはマルチをしました。
そんなこんなで、開墾式の作業レポートでした。
ポーズと笑顔にダマされちゃいけないぜ(´,_ゝ`)
こやつは末恐ろしい・・・やんちゃに大きくなりそうなじんぺい君。
てか最近みーさんが畑にあんまりこなくなって、
じん君がみーさんのポジション奪ってるような・・・(´Д` ;)
しかし彼は畑の作業も手伝えるので、みーさんより力になる存在だぜ!
・・・ところで、今回あえて文中では一切触れませんでしたが、
民家ファームに新しいユニフォームを採用しました!
その名も「農民Tシャツ」!!!(まんま!)
もりもと氏が「これぞ民家にふさわしきシャツかな!良きかな良きかな!」と取り入れたもの。
今期はこれ着てがんばります!