こんにちは、こんばんは。
民家ファームのこうだです。
前回はお休みしてたので
ブログもかわしま氏に書いてもらってサンキューでした。
では、今回の作業レポいきましょ~。
写真はわたなべ氏んとこのほっちゃんと民家のアイドル老猫みーさん。
どちらもフォトジェニックでかわいいっすな~。
今回の作業はタマネギとニンニクの収穫!
タマネギは大きいものはかなりでかくて、立派に育ってました。
ウネの内側に植え付けたものの方が比較的小ぶりに見えたのは
なにか理由があるのでしょ~かね・・・。
すべての個体を均一なくらいの大きさに育てられたらなかなかのものなんですが。
最近デブ化著しいとウワサのやつが写ってますね。
学生時代から30代半ばまで、
多少太った時期はあれど平均54kg台で安定してたやつが
最近65kgオーバーでどっしり安定してるとか口が裂けても言えないですね。
怖い!
収穫したタマネギを切ったり、根深くしっかり育ったニンニクの引き抜きに苦労したり・・・。
ジャガイモのウネは追肥と間引きをしました。
っていうか、、、育ちが、、、あっれぇ~~~???
ピンチ・・・?
あっさりめですが、今回はざっとこんなところで。
タマネギ、ニンニクはこんなに穫れました。
そういえば、民家にはよくツバメが巣をつくります。
今年もできてました。それも2カ所。
親ツバメは必死に往復を繰り返してました。
わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい。
次回の民家ファームは6月末の予定です。
ではでは!