こんにちわ~、民家ファームのこうだです。
作業日時点で近畿はまだ梅雨入りしてなかったですが、
天気はすごく不安定。昨日の時点で「曇りのち晴れ」の予報だったので
作業決行としましたが、メンバーが現地に集まる道中で
「どこどこで大雨に降られた」とか「こっちは今、陽がさしてるよ?」
といった感じで、場所によってもバラバラ。
案の定、作業中もパラパラと小雨になったり晴れたりしてました。
今回は、くわはら、わたなべ、こうだで作業。
ふくだ、かわしまはお休みです。
もりもとは別用で後から合流でした。
作業はタマネギとニンニクの収穫、そしてジャガイモの追肥です。
草引きやマルチ敷きの作業も予定してましたが、
不安定な天候のこともあって、なしにしました。
さぁタマネギの収穫だ~とウネに行ったら、
『レーパンに長靴でウネを激写ボーイ』が。
通報した方がいいやつちゃうん?これ。
『レーパンに長靴でウネを激写ボーイ』はヤバイやろ。
え、そっとしといたほうがいい?やだ怖い。
妙な闖入者(ちんにゅうしゃ)もおりましたが、とりあえず作業開始。
タマネギはすっごい立派でした!小ぶりなのは2コくらいありましたけど、
それ以外はほぼ均一にデカい!
ニンニクも、収穫した時は小さいかなと思いましたが、
あらためてみてみると十分な大きさかと。良い感じに育ってくれました。
いつもどおり葉や根を切り取っていきます。
そんなに力入れなくても簡単に切れるよ、そこのデブ。
痩せろよ、みんなに言われてんぞ、デブ。
デブデブするうち一仕事終えたもりもとが合流。
今回は作業なしですね、アナタ。
いろいろとお忙しいから良いのですよ、アナタ。
ミニわたなべも来ていました。
彼はこの間ずっと一人遊び。
一人でもなんやかんやとしゃべり続けてました。
民家ファーム近くの貯水池にエビやザリガニがいることに興奮気味だった様子。
・・・・・そこの池、エビなんかいたのかよ!
10年くらいここに来てて知らんかったわ!
タマネギは並べるといつも壮観ですね~。
ニンニクはヒモで縛って吊るしました。写真撮り忘れた・・・。
少々淡白ですけど、今回はこんな感じで終了です。
・・・・・ジャガイモの追肥はよ!?
すっかり忘れていたので、帰る間際に
もりもとが片手に肥料を握りしめ、ジャガイモのウネに向かいましたとさ。
もりもと作業した!クララが立った!
ジャガイモ、実は育ちが悪くて、
30コくらい植え付けたのに3コくらいしか葉が伸びてなかったんですよ。
1/10やんけ!・・・うーん、ジャガイモは失敗とかこんなこととか多い気が。
ハッキリしない天候に振り回された感もありましたが、
最低限やりたいことはできました。
タマネギバンザーイ!ニンニクバンザーイ!
おわり。