第15期2回目の民家ファーム!
今回は久しぶりにクワハラがレポートをお届けします。
ちょっとサボってしまい作業日から1週間経っちゃいましたが、写真をメインに振り返っていきます。

作業内容
- 雑草の草引き
- 間引き – ダイコン、ラディッシュ、ホウレンソウ、サラダミズナ、小カブ
- 畝立て – タマネギ
いつもの草引きからスタートですが2週間前に作業したばかりで、それほど雑草も生えておらず。
このあたりはサクッと済ませて、発芽した芽をいい感じに間引いていきます。







最後は水撒きして午前の作業は完了!

午後からは下の方にある畝に移動して、タマネギの畝作り。
久しぶりにマルチを開けたら、雑草は生えていたけど土はフカフカで良い感じ。
(耕したら根っこだらけで、ちょっと大変でしたが…)

今回は畝の横幅を広めにして、苗を4列で植えられるように調整。
これで100本の苗を買ってきても、余らず植えられます。



最後は、いつも通りマルチをかぶせて完成!

次は11月中~下旬に、追加の間引き&追肥&タマネギの植え付け予定です。