2016年2回目の作業。
欠席3名。しかし民家ファームは新たな力、
わたなべを迎え入れたのでその程度ではビクともせんのだ。(何が?)
というわけで、今回はくわはら、こうだ、わたなべの3名でやりました。
今回もほっちゃん(わたなべさんとこのお子さん)が来たよ。
『ネコと笑顔のこども』
作業はまず、ニンニクの土寄せから。
穴あけマルチをかぶせているので、
片側だけトンボを外してマルチとウネの隙間から手を入れて土寄せ。
片側が終わったらトンボをとめ直して逆サイから同じ手順で土寄せ、という風に作業しました。
お次はタマネギのウネへ。
今回は追肥のみ。わたなべ家は親子で作業。
民家へ来る子供はみな通る道。(みたいなこと前にも書いたような・・・)
ニンニクと同じくこちらも穴あけマルチを使用しているので、
追肥はマルチの穴から苗のぐるりにまく感じで。
タマネギはまずまず順調に育っていきそうですね、今年も。
そして次は次回以降の作業に向けて、ジャガイモのウネづくり。
石灰と肥料を入れて耕すよ~。
ウネづくりが決して得意でないくわはら・こうだに、新入りわたなべ。
なんとかマシなウネができたような。気が、、、します(笑)
最後に今回の収穫作業、ネギ。
根深ネギではないけど、
なんとか白い部分がたくさん食べられるくらいに成長してくれてました。
貯水池で洗って今回の作業は終了~。
次回の民家ファームは3月26日(土)の予定です。では!