先日3月10日、延び延びになっていた「民家de民酒!2012」を開催しました。
今回はその一部始終のレポー・・・・・ト・・・、なんでしょうか。分からないです。
読んで、あなた自身の解釈で受け止めてください、合掌。
私こうだは昨年の民酒のレポートで書きました。
「民家de民酒」とは、
“民家ファームメンバーそろって、民家現地で、
おいしい素材を調達して、民家の野菜も使って、酒呑んで盛り上がろうぜ!!!”
というコンセプトである、と。
しかし!否!今年は違った!
●民家ファームメンバーは全員そろっていたッ!
●民家現地で開催したッ!
●おいしい素材を調達したッ!
ここまではいい!
●民家の野菜も使っ・・・つか・・使って・・・
・・・使ってないッ・・・!!!
そ!今回は民家で獲れた野菜を使ってないんです!
なんだか残念!そこけっこう重要よ?!でも使ってない!イケてない!
しかーし!それでも必ず盛り上がるのが民家ファームの酒宴・・・。
スーパーで具材とアルコール類を買い込んで、おいしい肉屋で肉を調達して、
みそ鍋ベースにして、ぶりしゃぶなんかも味わって・・・、
さらに今回は、誰だっけ?鍋?ナベ?
わたべ?えーっと・・・。あ!たなべ!田辺さん?え、ちがうか?
ああっと・・・わたなさん!割ったな!わっべ!わなべ!オナベ!
わたたべ?わななべ?さん?
なんかそんな感じの名前の人から、お酒を頂戴しまして。
ありがとうございました!ありがたく呑ませていただきました!
↑コレ
そんなこんなで、盛り上がれる要素は十分にあったのにだ!
我々は、さらに盛り上がる、さらに楽しくなるプログラムを導入したのであった!
なにしてんの?カワシマ氏・・・?
そんなとこ寒いでしょ、中に入りなよ・・・
アサシンクワハラの目が、殺意を隠せなくなり始めた。
「ボ、ボクノフクダト・・・キヤスクオハナシシヤガッテ・・・モリモトメ・・・」
こんな場面、記憶にないんだぜ!
・・・おれ、脱がされかけてるやん・・・
なーんでこんなフザケた画像ばっかり残っているかというと、
あらかじめみんなで用意した一発ネタをくじにして、
鍋をしている最中にそれを引き、
出た内容を強制的にしなければならない、という条件付き民酒にしたから(笑)
「言葉の語尾に~と付けて話さなければならない」とか、
「“ドゥーン”のみで会話しなければならない」とか、
「縁側に出て、全員からののしられなければならない」とか、
「やたらと誰かをホメなくてはならない」とか・・・
70パターンくらい用意されたネタを次々に消化しながらの民酒だったので、
ほとんど笑いっぱなし、抱腹絶倒・・・
こんなに面白すぎる飲み会、
個人的にはかつてなかった気がするほど面白かったです(笑)
というか!
民家の飲み会なのに、民家ファームの今後についての話とか、
誰か一言でも口にしたかよ!?(笑)
よくよく考えてみれば!
そういう話もするべきだったんじゃないの・・・?(^^;)
ま、楽しかったからいいけど・・・(いいんかい・・・)
や、今期は何か、新しいことをやりたいよね!(ムリヤリしめた)
民酒面白かったわー。笑った笑った。
相変わらずアサシンの目つきは半端じゃないなぁ。
てか写真クリックしたら一層ひどいなww
いや〜ほんま楽しかった。
ボロボロになるまでバカできた。
桑原ってほんとすごいよね〜〜〜☆クリッククリックw
写真のクリック後がひどすぎるw
いくらなんでも張りすぎだと思います。
でも、今回の民酒もホントに楽しかった!
とりあえず、飲みすぎて前後不覚になるくらいには・・・。