5月の民家ファームは、26日(土)に作業をしました。
今回は、スナップエンドウの収穫がメイン。
そのほか、アスパラガスの整備と、それぞれのウネの草引きをしました。
夜はまだけっこう冷えますが、日中は暑くなってきました。
そろそろ長袖での作業もやっとれんわとスナップエンドウをむしりとるTHEカワシマ。
スナップエンドウはなかなか立派に成長してくれました。
見事にいっぱい実がなっています。
このくらいが標準サイズでしょうか。実もしっかりと詰まっていました。
誰より民家を愛しているはずのこの男、ファーザーフクダ。
不本意なことこの上ないのでしょうが、今シーズンはけっこう参加率が低め。
しかし今回はなんと、長男じん君ではなく、次男ちひろ君を初民家に参戦させてきました。
生後7ヵ月とあって、目が離せない。というより、ほかの民家メンバーが目を離そうとしない(笑)
みんな子供とかネコとか好きよね、ホントに。かわいいもんなぁ~
私コウダはスナップエンドウ収穫中に時々目撃されたカエルに心を奪われ、
何度かつかんで遊んでおりました。カエルもかわいい。ウシガエルは遠慮しますが。
コウダが若干サボり気味でも、
みんなが頑張ったのでスナップエンドウはこんなに穫れました。いっぱい!
民家のかわいいマスコット第1号?かどうかは知らんが、コイツはあいかわらず。
ポーズも目つきもまったくしまらんやつだ(笑)
作業後に、スナップエンドウを湯がいてマヨネーズをつけて食べましたが、
これが想像以上においしかった!皮ごといけるし、
甘みがあって予想外のウマさ。スナップエンドウ、なかなかやる・・・!
今後の民家ファームのベースレパートリーになるかもsれないですね。
というわけで、今回はこんなところで。
寒暖の差が激しい日々がもうしばらく続きそうですが、
皆さん風邪などひかぬようげ元気に過ごしていきましょう~!では~